この連載では毎回ひとつの税法用語を取り上げ、ビギナーにも理解できるように解説しています。

今回のテーマは「消費税の不課税・非課税・免税」。

増税と軽減税率の導入により、実務においてその処理の比重が増した感がある消費税には、不課税(課税対象外)・非課税・免税という取引があります。

3つとも「消費税がゼロ」という点では同じように思えますが、会計ソフトに入力する際にこの区分を間違えてしまうと、消費税の納税額も間違えることになってしまいます。

この3つの取引の違いについて、わかりやすく解説しています。